積極的に摂ろう!食物繊維と発酵食品はダイエットの味方!

公開日:2022/10/15

那覇でパーソナルジムを探している人に、今回の記事はおすすめです。ダイエットは、トレーニングだけではなく食事により体を変えていく必要があります。体は食べたものでできているので、極端に食べるものを制限することなく、体によいものを積極的に摂るようにしましょう。食物繊維と発酵食品について紹介します。

食物繊維とは

食物繊維には、水溶性食物繊維不溶性食物繊維があります。体の調子を整える食物繊維を摂ることで、タンパク質の吸収を穏やかにし、便秘解消などの効果があります。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方をバランスよく食べることが大切です。

食物繊維のメリット

食物繊維を多く含む食材は、ダイエットの味方です。食物繊維を多く含む食材を摂ることで、食べたものが吸収されるスピードが緩やかになります。血糖値の急上昇が抑えられます。その結果、空腹を感じにくくなるので、食べ過ぎを防止できます。また、便秘解消の効果もあるので、便秘に悩む女性にとって朗報でしょう。

水溶性食物繊維とは

水溶性食物繊維は、有害物質を吸着して体の外に排出します。水溶性食物繊維を多く含む食材は、わかめ、オクラ、アボカド、こんにゃく、やまいも、ごぼう、納豆、プルーンなどです。水溶性食物繊維の主な働きは、腸内環境を整えます。コレステロールや中性脂肪の数値を低下させます。血糖値の急激な上昇と血圧の上昇を抑えます。

不溶性食物繊維とは

不溶性食物繊維は、水に溶けません。腸内で水分を吸収させながら、腸の活動を活発化させます。不溶性食物繊維を多く含む食材は、野菜類、イモ類、豆類、穀類、きのこ類、果実類です。不溶性食物繊維の主な働きは、便秘の予防、大腸を刺激することにより便の排泄を促進、水分の吸収です。

スーパー大麦とは

スーパー大麦は、通常の大麦と比較しておよそ2倍の食物繊維を含んでいます。スーパー大麦には、難消化性でんぷんのレジスタントスターチが通常の大麦のおよそ4倍も含まれています。また、消化をゆっくりするB-グルカンや腸内環境を整えるフルクタンも含まれています。

発酵食品とは

発酵食品は、免疫力アップ、アンチエイジング、デトックス効果など、ダイエットだけではなく健康に嬉しい効果があります。

発酵食品のメリット

発酵食品は、乳酸菌や麹菌などの微生物によって、食品のタンパク質や糖などが分解されます。主な発酵食品は、キムチ、納豆、ヨーグルト、チーズ、ぬか漬け、味噌などです。発酵食品は、美肌や免疫力アップの効果も期待できるので、積極的に摂取しておきたい食材です。

発酵食品を含む主な食べ物

発酵食品は、代表的なものだけでも30種類以上あります。発酵食品を含む主な食べ物は、世界中で食べられているチーズです。乳酸菌発酵の代表格といえるでしょう。チーズに含まれるカルシウムは、骨を丈夫にする働きがあります。

納豆は、日本の発酵食品として有名です。オクラ、じゃこ、ネギなどと相性抜群です。味噌は、麹菌、酵母菌、乳酸菌の3つの菌によって発酵させています。生活習慣病の予防にも適しています。

どんな食品を摂取すればいいのか

食物繊維を多く含む献立と発酵食品を多く含む献立を紹介します。インターネットには多くの献立が紹介されているので、自分好みの献立を見つけてください。

食物繊維を多く含む献立

調理するときに捨ててしまいがちな野菜の皮や葉にも、食物繊維は多く含まれています。調理するときは、できるだけ野菜の皮や葉も捨てずに調理しましょう。ごぼう、にんじん、えのきだけなどを使用したきんぴらごぼう、れんこん、大根、にんじんなどを使用した根菜カレーで、上手に食物繊維を摂取しましょう。

発酵食品を多く含む献立

味噌をふんだんに使用したじゃがいもとえんどう豆の肉味噌あんかけは、じゃがいもに味が染みるのでご飯が進むおいしさです。豚肉の肉味噌ステーキは、疲労回復効果がある豚肉と発酵食品の味噌を使用することで、タンパク質の吸収を穏やかにします。トマトの冷奴は、いつもの冷奴に飽きてしまった人におすすめの献立です。しょうゆの代わりにドレッシングをかけてみましょう。

トレーニングと食事で体を変える

食事の改善と並行して、トレーニングを継続することも大切です。どちらか一方だけだと効果が現れにくくなります。トレーニングも食事も目に見えてすぐに効果が出るわけではありませんが、確実に体は変わっていきます。

たとえば、筋肉は生まれ変わるのに約90日が必要です。しかし、腸はわずか1日で変わります。食物繊維や発酵食品を摂るだけで腸は生まれ変わるので、継続していくとやがて大きな変化に巡り合えるでしょう。

まとめ

ダイエットの味方である食物繊維と発酵食品について紹介しました。せっかくトレーニングを頑張っていても食事を疎かにしていると、トレーニング効果は充分ではありません。ダイエットのための食事は、食べたいものを制限するというよりも、体によいものを積極的に摂る考え方がよいでしょう。

今回紹介した食物繊維と発酵食品は、コンビニエンスストアでも気軽に購入できる食材です。日常的に口にしていないのであれば、ダイエットを成功させるためにも食べるようにしてみてください。

【那覇市】おすすめのパーソナルジムランキング

イメージ1
2
3
4
5
店舗名Body Make Studio Reallライザップ 那覇店パーソナルトレーニングジムIchiチキンジム 沖縄那覇店パーソナルトレーニングスタジオAdvance
特徴正確な知識と理論に基づいた指導で理想の体型を叶えるパーソナルジム完全個室のマンツーマン指導で理想の体をつくり上げるパーソナルジム正しい知識と正しいアプローチで理想の体を実現するパーソナルジム続けられるプログラムでトレーニング初心者から高い支持を得るパーソナルジム経験豊富で専門的な知識をもつトレーナーが指導してくれるパーソナルジム
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索